朝日豊斎 燔師胴紐茶碗 共箱 茶道具 松林豊斎 朝日焼 宇治

¥11700.00

(税込) 送料込み

4.1
コメント

商品の説明

直方刻印 信楽焼 ぐい呑 古来窯 滋賀県無形文化財 信楽盃 在銘 酒器 茶器 栞

樹脂製 西洋彫り 女神ヌードデッサン人形 女性少女フィギュア 裸婦仏像

BOSS SD-1-4A SUPER OverDrive 40th Anniv…

超万年筆ペン先K14蒔絵様

2002年 Zippo ジッポライター GIRL ヴィンテージ

DPA ミニチュアマイク SC4060

戦前 海草中学校で射撃訓練の的に使用された戦車の油絵 油画 戦争画 大正15年

アイヌコタン 西田智三 ペンダント 赤瑪瑙 ラブラドライト 天然石パワーストーン

未組立品 MG 1|100 ASW-G-08 ガンダムバルバトス ソリッドクリア

栄銀 寛永通宝 銀製 アンティーク

サイズ:径・約11.8cm      高・約8.8cm  付属品:共箱、布 (茶筅はつきません) 発 送:60サイズ段ボールの予定です。 新品です。状態良好、無傷です。 十四代豊斎さんの作です。 十四代さんはのちの猶香庵さんです。 朝日焼で一番よく見かけるのは、こちらの十四代さんの作品と思います。 ちなみに現在のご当主様は十六代さんです。 胴回りに竹節みたいな紐が廻ったお茶碗です。 腰のあたりはキリっとしたロクロ目が段々についています。 高台内は少し渦を描いてぽつっと兜巾がかわいいです。 グレー地に薄く斑紋が出ています。 朝日焼でこれを燔師(はんし)と言うのだと思います。 でも実際、鹿背(かせ)との違いが私にはよくわかりません。(笑) 内側の上部には少し刷毛目模様が入っています。 筒とまでは言えませんが、見込みが深めのお茶碗ですので、寒い時期などがお似合いかもしれません。 一見、素っ気ないお茶碗に見えますが、お抹茶を頂く器として、茶の緑が映えそうなお茶碗だと思います。 発送は60サイズ段ボールを予定しています。 どうぞよろしくお願いします。 とめ3 種類...茶道具 種類...陶器 種類...茶碗 種類...抹茶碗
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
兵庫県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
種類
陶器
種類
茶碗
種類
抹茶碗

Update Time:2025-04-12 15:28:21

朝日豊斎 燔師胴紐茶碗 共箱 茶道具 松林豊斎 朝日焼 宇治

f90781007415
11700.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

朝日豊斎 燔師胴紐茶碗 共箱 茶道具 松林豊斎 朝日焼 宇治

この商品を見ている人におすすめ