アンティークノルウェー ハーダンガー刺繍レース 十字架クロス型ドイリー マットβ
(税込) 送料込み
商品の説明
北欧ノルウェーのアンティークの ハーダンガー刺繍の美しい白糸刺繍ドイリー 向きにより5段風の十字架のクロス型、 八角形を菱形で囲み三角や長方形で彩った 8枚の花びら型にも見える 不思議で印象的な幾何学的形状 格子網状に緻密なホワイトワークを尽くした 約21.5㎝四方、 約10gのコースター、マット 生地をオープンカットし、縁取りを ふっくらした盛上げ刺繍で緻密に縢り スペースにはひと目ずつ密に糸を編上げ 糸十字☩✝を編み込んでいるかの 美しく涼やかな格子を掛けています クロス✙✛、ダイヤ◇、ピコ∝、… 1つ1つのセルが美しく 幾何学ブロックが入り子となり モダンアート風のモチーフを成した アーティスティックな実用品。 トリムの小さなスカラップが 優美な雰囲気と華やかさを添えます。 表裏を交互に掲載したりしています。 まろやかさのあるオフホワイトカラー コットンか、リネン&コットン混紡素材。 中厚程。しなやかで滑らか、 しっかりとして、さらりとしつつ ふっくらと温もりのある触感。 刺繍糸には仄かな艶や光沢を感じます。 特に難の無い良い状態。 微細な難はご容赦ください。 爽やかな涼感に溢れ、ガラスや テーブルやチェスト等に置くと 緻密な透かし刺繍が一層見事に映え オブジェ等を置かれると素敵です。 裏表、両面どちらからも美しいです 【歴史】 イタリアで発達したドロンワーク技法が 16世紀にノルウェーの西南海岸地方: ハーダンガーに伝わり独自の技法や模様に発展 【特徴】 平織りの布の織り糸を抜き縢りながら 透かし模様を作る技法と 織り糸の数を数えて刺すステッチで構成。 様々なステッチの組合せで 自由な幾何学模様を製作 主な技法 ストレート フォーサイデッド アイレット ピコット クロスダーン ストレートループダーン エーデルワイス スパイダース ウェービング オープンワーク・エッジ… 座り、縫う時間は当時の豊かさの象徴の1つ。 裕福な農家の女性達が白いリネンに 麻の白糸で刺したのが始まり。 季節の良い時は屋外で 窓から差込む薄明りを頼りにした冬 端正な清楚さ、清潔感。 素朴で優しい雰囲気を纏い 繊細過ぎる鑑賞・装飾用とは違う 日常使いに向くタフさを誇ります。 生活に息づくきちんと感 さりげなく手の込んだ華やぎ… 用と美の共存が北欧刺繍の魅力ですカテゴリー:ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品商品の状態:未使用に近い配送料の負担:送料無料配送の方法:らくらくメルカリ便発送元の地域:神奈川県発送までの日数:2~5日photo_description
Update Time:2025-05-24 17:04:26
アンティークノルウェー ハーダンガー刺繍レース 十字架クロス型ドイリー マットβ
f54370876064
14608.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています