田中訥言自筆 富峯仙禽図 掛軸 時代箱
(税込) 送料込み
商品の説明
とても縁起の良い図ですので、慶事やお茶席(待合掛け)に重宝します。箱蓋表には「冨峯仙禽 田中訥言」と書かれております。 「冨峯仙禽」冨峯は富士山、仙禽は鶴のことを意味します。 富士山を背景に飛ぶ鶴の画が描かれた吉祥の図です。 作者が歿してから200年近く経過しておりますので、巻きジワ等経年変化はあります。写真にてご確認ください。 うぶ箱。軸先(人工物ではなく天然の物)。 長さ131cm、幅63.5cm(表装含む)。絹本。 ▢田中訥言(たなかとつげん) 不詳~文政6年(1823) 江戸後期の絵師。名古屋に生まれる。名は敏、痴翁・得中・過不及子・求明などと号した。若くして京都に出て土佐派を学んだが、一方、古画の模写に努めて、ついに大和絵(やまとえ)への直接的な復帰を提唱するに至る。したがって復古大和絵派の先駆者となったが、自らは政治的な活動には関与せず、画業に専念した。平等院鳳凰(ほうおう)堂の壁扉絵をはじめ精緻(せいち)な模写が多く残されている。また王朝的な主題を扱った大和絵風の作品や、琳派(りんぱ)の手法を取り入れた『雨中蓮鷺図(うちゅうれんろず)』などの佳品もある。晩年に失明し、失意のうちに自殺したと伝えられる。門人には浮田一蕙(うきたいっけい)、渡辺清がいる。 【参考文献】 落款花押大辞典 淡交社 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶道具 #掛軸 #茶掛 #お茶会 #書 #御軸 #床の間 #インテリア #おしゃれ #祝儀 #正月 #茶道 #絵画 #京都 #名古屋 #古美術 #田中訥言 #土佐派 #大和絵 #待合 #和 #年中 #瀟酒 #古美術 #縁起物 #福 #三千家 #表千家 #不審庵 #裏千家 #今日庵 #武者小路千家 #官休庵 #一点物カテゴリー:ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画商品の状態:やや傷や汚れあり配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:ゆうゆうメルカリ便発送元の地域:島根県発送までの日数:3~7日で発送photo_description
Update Time:2025-04-14 12:04:52
田中訥言自筆 富峯仙禽図 掛軸 時代箱
f28820319043
25200.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています